• 042-662-2800
  • 営業時間 10:00~18:00|定休日 水曜日・木曜日

お問い合わせ

株式会社クオリアホーム > 株式会社クオリアホームのスタッフブログ記事一覧 > トイレの収納がない!カンタンに設置できるおオシャレな収納をご紹介7

トイレの収納がない!カンタンに設置できるおオシャレな収納をご紹介7

トイレの収納がない!カンタンに設置できるおオシャレな収納をご紹介



賃貸住宅の場合、収納が付いていないトイレも少なくないもの。

トイレ収納はトイレットペーパーのストックや掃除道具を入れるのに確保しておきたいもの。

せっかく後から取り付けるならオシャレな収納を設置しましょう。



今回はカンタンに設置できるオシャレな収納を紹介します。

つっぱり棒を使う


引用:pinterest公式サイト



トイレにおいて一番奥のデッドスペースを活用できるつっぱり棒は

特にスペースがないトイレにおすすめです。

しかしつっぱり棒を取り付けるだけでは正直オシャレとはいえません。

オシャレな見た目にするためにはフェイクグリーンや布を活用して装飾する必要があります。

またオープンな見た目の収納ですが、掃除道具やサニタリーグッズは箱に入れて収納すれば、見せる収納と隠す収納のメリハリを付けることもできます。

つっぱり棒はニトリやホームセンターにて1,000円程度で入手できるので、実践しやすいはず。

便利で安価なつっぱり棒を使いこなして、収納力のあるオシャレなトイレを作ってみましょう。

置き型収納を設置する


引用:ベルメゾン公式サイト



組み立てやDIY不要で、購入してすぐに使うことができる置き型収納。

ベルメゾンのトイレ収納は19cm角なので

トイレットペーパーだけでなく、掃除用具を収納することも可能です。



コンパクトで見た目もシンプルなので空間に圧迫感を与えないのもいいですね。

なお大きい収納の方が当然収納力も高いですが、狭いトイレをさらに使いにくくしてしまうことも。

トイレの最小寸法は幅70cm奥行120cm程度といわれています。

置き型収納を置くことで最小寸法が確保できなくならないか、購入前にトイレの寸法を測ってチェックしておくようにしましょう。




壁に吊るす


引用:roomclipmag公式サイト



置き型収納を置くスペースはないけど、つっぱり棒は手が届きにくいのが気になるという方は

壁に吊るして収納するのがおすすめです。

壁に吊るしてあれば、トイレの床掃除の際も収納を移動させる手間がありません。

お気に入りのバッグや吊るし収納を活用すれば

オシャレな収納に早変わりさせることができちゃいます。

ただし普通の画鋲では強度が弱いので、以下のような強度の高いフックがおすすめです。


引用:ニトリ公式サイト



トリプルピンフックは3本の細い鋲で壁に固定するので、跡が目立ちにくい仕様になっています。

賃貸住宅の場合、退去時に目立つ画鋲の跡が残っていると

修繕費用を請求されてしまうこともあります。

跡が目立たないかチェックしながら取り付けるようにしましょう。






まとめ


■つっぱり棒を使えばトイレのデッドスペースを有効活用できるが、オシャレにみせるためには工夫が必要になる

■置き型収納はカンタンに設置できるが、トイレを使うときジャマにならないよう、事前に平面寸法をチェックしておく必要がある

 壁に吊るす収納はオシャレな空間を演出しやすいが、退去時に壁に空けた穴が目立ってしまうと修繕費用がかかる場合がある



トイレはせまい空間ですが、工夫しだいで収納をたくさん増やすことができます。

より快適なトイレ空間となるような収納を選んでくださいね。

≪ 前へ|部屋の空気をキレイにする!賃貸でもエコカラットを飾ることができます!   記事一覧   憧れのタイルは賃貸住宅も貼れる?貼らない使い道もご紹介|次へ ≫

トップへ戻る