100均アイテムだけでできる!ミニキッチンをオシャレに魅せる方法
間取りが1Kや1Rの部屋に多く設置されているミニキッチン。
シンプルな見た目のミニキッチンが多いですが、その分オシャレなリメイクがしやすいのです。
そして100均でもミニキッチンをリメイクするアイテムが入手できます。
今回は100均アイテムだけでできるミニキッチンをオシャレに魅せる方法について紹介します。
リメイクシートを活用する

リメイクシートを使えば、ミニキッチンが一気にオシャレなキッチンに早変わりします。
オシャレになるだけでなく、ミニキッチン本体が汚れるのを防ぐ効果も。
100均には種類豊富なリメイクシートが販売されています。
キッチン奥の壁やキッチン下収納の扉面にも貼り付けることができるので
リメイクシートの組み合わせを楽しむこともできますよ。
シンクマットを敷く

引用:モノナビ公式サイト
シンプルなステンレスのシンクもシンクマットを敷くだけで鮮やかなシンクに変身します。
シンクマットはデザイン性だけでなく、食器を落としたときの衝撃を和らげる効果があるので
食器とシンクを保護することもできるのです。
100均にはミニキッチンサイズのシンクマットも売っていて、もちろんデザインもたくさんあります。
敷くだけのカンタンなアレンジなので、ぜひ試してみてくださいね。
フェイクグリーンを飾る

キッチンのリメイクシートはナチュラルなデザインのものが多く、グリーンとも相性ピッタリ。
フェイクグリーンなら100均でも入手でき
細い部分に巻き付けることや高い位置から吊るすだけで
カンタンにグリーンの色味が鮮やかでキッチンのオシャレ感が増します。
もちろん、日当たりの良いキッチンならリアルなグリーンを飾るのもありです。
特にミントやバジルならカンタンに育てられて、お料理にも活用できるのでおすすめですよ。
まとめ
☆ 壁面や収納の扉面はリメイクシートを貼ってアレンジすることができる
☆ シンクはシンクマットを敷くだけで鮮やかで明るい雰囲気になる
☆ フェイクグリーンやリアルグリーンを活用すればグリーンがアクセントとなってオシャレ感が増す
今回紹介した3アイテムを活用するだけでも
オシャレなミニキッチンに変身させることができちゃいます。
オシャレなキッチンに変身すれば、自炊も楽しくなって節約にも繋がるはず。
ぜひ100均に行ったらキッチンのリメイクアイテムもチェックしてみてくださいね。