• 042-662-2800
  • 営業時間 10:00~18:00|定休日 水曜日・木曜日

お問い合わせ

株式会社クオリアホーム > 株式会社クオリアホームのスタッフブログ記事一覧 > 排水管があって使いにくいシンク下の収納を有効活用する方法とは?

排水管があって使いにくいシンク下の収納を有効活用する方法とは?


排水管があって使いにくいシンク下の収納を有効活用する方法とは?



「シンク下って、排水管があって使いにくい…」

「洗面化粧台の収納を増やしたい!」

洗面化粧台まわりは掃除用具やお風呂で使うシャンプーのストックなど

収納したいものがたくさんあるもの。

シンク下の活用方法しだいで、大幅な収納力アップができます。




今回はシンク下の収納を有効活用する方法について説明します。


【シンク下収納の特徴】

一般的なシンク下収納の収納には以下のような特徴があります。

 ■排水管が通っており、給水管が通っていることもある

 ■出し入れしやすい場所にある

 ■高さ50cm 奥行40cm以上



排水管があって収納しにくいのですが

当然ながら洗面化粧台の真下にあるので出し入れしやすい収納です。

排水管を回避できるような工夫をすれば、出し入れしやすくて利便性が高い収納となります。



また収納としては比較的大きなスペースが確保できるので

余すことなくスペースを有効活用したいものですね。



シンク下の収納は2段構えにするのがおすすめ

シンク下の収納は2段で使える仕様とすることで、収納力が大幅にアップします。



洗面化粧台の下に主に収納することになる掃除用具やシャンプーは高さが25cm未満です。

そのため高さ50cmのシンク下収納を半分に分割したときに

上下どちらにもある程度のものを収納できると考えられます。

補足ですが、水廻りメーカーから発売されている最新の洗面化粧台においても

あらかじめ2段の引き出しが付いています。


引用:TOTO公式サイト



【シンク下の収納を2段構えにする方法】

一般的な賃貸住宅に設置されている洗面化粧台下の収納は両開きのものが多いと思います。

しかし1アイテム加えるだけで2段構えの収納に変えることができるのです。



引用:Amazon公式サイト




Belcaより発売されている「キッチン下フリーラック」は収納の幅に応じて伸縮させることができます。

また、小分けになった棚板をカンタンに取り外すことができるので、排水管を回避して設置することが可能です↓↓


引用:Amazon公式サイト




さらに棚高さの調整もできるので

収納する場所や収納するものに応じてジャストフィットさせることができます。

フレキシブルな対応ができるフリーラックを活用すれば、スッキリした見た目の収納に↓↓


引用:ROOMIE公式サイト



ラックの下段に収納ケースを入れておけば

小さい洗濯はさみや化粧品のストックを探す苦労もなくなりそうですね。



まとめ

ごちゃごちゃしがちなシンク下収納は2段構えにすることで、収納力が倍増します。

あってもあっても足りない収納ですが、今ある空きスペースを有効活用して

より快適な暮らしができるようにしてみましょう。

≪ 前へ|トイレの床を自分好みに替えちゃおう!クッションフロアの貼替え方法   記事一覧   部屋の空気をキレイにする!賃貸でもエコカラットを飾ることができます!|次へ ≫

トップへ戻る